2011.8.31(水)

雲間の青空と花と

 それまで、ポツンポツンだったサルスベリの花が、ようやく本腰を入れて咲き出しました。真っ青な空を背景に写真を・・・の
つもりでしたが、自然は思うようにはなりません。青空と雲と花も、これもまた良しです。  百日紅 ミソハギ科サルスベリ属 8/24







 今年になって、ハマカンゾウの花茎が3つに増えました。ひとつに7・8個の蕾を付けて、ほぼ毎日一つづつ花を咲かせます。朝
開き、一日咲いて次の朝に萎みます。伊良湖に行かなくても、庭で楽しむことが出来て良かった。浜萓草 ユリ科ワスレグサ属 8/29







タマアジサイ玉紫陽花 8/3
ユキノシタ科アジサイ属
ギボウシ類 擬宝珠 8/3
ユリ科ギボウシ属
マルバツユクサ丸葉露草 8/23
ツユクサ科ツユクサ属

ツユクサ露草 8/28
ツユクサ科ツユクサ属
マンリョウ 8/3
ヤブコウジ科ヤブコウジ属
ランタナ(シチヘンゲ七変化) 8/28
クマツヅラ科ランタナ属







クマゼミ 8/3 アブラゼミ 8/3 ツクツクボウシ 8/31

カノコガ 8/28 シオヤアブ雌 8/23 ツユムシ幼虫 8/23







 水遣りもテキトーに済ませ、暑かったり蚊がいたり、雨が降ったり、お盆にお墓参りに帰省したり、何だかんだで見過ごしてい
て、こんなにもでかくなって、ようやく発見したセグロアシナガバチの巣。とんまな話ですが、事実です(汗)。ただいま観察中。8/28







締めくくりは、夕暮れに見た光景です。まるで、暗黒星雲のようだと思いました。逢う魔が時は、妄想を巡らす時間帯。   8/8