2005.8.23(火)&24(水)
川沿いを歩く 音羽川と山陰川
<虫・鳥> <植物>
<植物>
暑い暑いと思っていても、季節は確実に移り変わり、山から降りてきた元気いっぱいのアキアカネの姿を見かけるようになりました。稲が
花を付け、早い物ではすでに垂れた稲穂があったり、クズやセンニンソウの花が咲き、ヤブランが日陰できれいな薄紫の花を付けていました。
![]() |
![]() |
| 実りの穂が頭を垂れて。 8/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
| アメリカアゼナ 8/24 | イヌタデ 8/24 | オオイヌタデ 8/23 |
![]() |
![]() |
![]() |
| イヌホオズキ 8/24 | オオアレチノギク 8/24 | オオニシキソウ 8/24 |
![]() |
![]() |
| オモダカ雄花と奥に咲き終わった雌花 音羽川沿い水田で8/24 | オモダカ葉と雌花(右下) 音羽川沿い水田で8/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
| オニノゲシ 8/24 | オランダハッカ 8/24 | クサネム 8/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
| クサギ 8/24 | クズ 8/24 | コセンダングサ 8/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
| コナギ 8/24 | イヌガラシ 8/24 | センニンソウ 8/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
| タカサブロウ 8/24 | ツユクサ 8/24 | ヒメジョオン 8/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ヒレタゴボウ 8/24 | ヘクソカズラ 8/24 | ヤブラン 8/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
| アキノエノコログサ 8/24 | オヒシバ 8/24 | サンカクイ 8/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
| シマスズメノヒエ 8/24 | ホナガイヌビエ 8/24 | マツバイ 8/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
| オニドコロ実 8/24 | コムラサキ実 8/24 | ジュスダマ実 8/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ヤブガラシ実 8/24 | ヨウシュヤマゴボウ実 8/24 | 栗 8/24 |
![]() |
ヤドリギは、よくよく見るとすでに青い実をつけていました。 8/23 |