徳川八代の原点、松平家ゆかりの郷
松平郷
豊田市松平町


松平東照宮
岡崎248号線より足助街道(39号線)に入り、
“九久平町”交差点を右折、301号線を約6kmの所。


かほり咲く春告花 蝋梅(ロウバイ)

2002.1.22

松平郷園地“天下茶屋”横より、石段を登った東の散策路脇に、30本ほどの“ロウバイ”
の若木が植えられています。薔薇科の梅とは違い、唐梅とも呼ばれる中国原産のロウバイ科
の落葉性低木です。12下旬〜2月初旬にかけて、葉に先立って蝋細工のような透明感を持
った黄色の花をつけます。冬の花として親しまれるこのロウバイが、松平郷では例年より少し
早めに開花して、梅に似た甘い香りを漂わせながら、前日の大雨にも負けず凛と咲いていま
した。うつむき加減に咲く、2cm程の可憐なロウバイの花は、今月いっぱいが見頃です。

  
室町塀をバックに・・         ロウバイの花拡大
普通“ロウバイ”とは、外側が黄色で、中心が紫色の花を咲かせる種類をいいます。
松平郷のように全体が黄色になるものは、ソシンロウバイ(素心蝋梅)と呼ばれる種
類です。他に全体が濃い赤紫の黒っぽい花を咲かせるアメリカ・ロウバイがあります。