2016.5.30(月)

賀茂しょうぶ園へ

豊橋市賀茂町字鎌田 賀茂神社手前
小雨降る賀茂しょうぶ園です。花は咲き始めで、どれを見ても綺麗な状態。暑すぎず寒すぎず、人も少なく「雨降りでも決行」は大成功でした。






緑に雨粒が映え、静かでしっとりした趣のある景色が広がります。傘をさしながらですが、ゆっくり自分のペースで花を眺めることが出来ました。






5月下旬から6月中旬にかけ、3.700uに、江戸系・伊勢系・肥後系の3系統 300種 37.000株の花菖蒲が咲きます。小雨に濡れる花菖蒲その一。






久し振りに同行者がいて、しゃべるのに忙しく、花の名前まで気がまわりませんでした。ですから、風景写真です。小雨に濡れる花菖蒲その二。






10年前に撮った名前付き写真と見比べても、2週間違うだけで咲いている種類が違う為、結局名前知らずです。小雨に濡れる花菖蒲その三。






小雨に濡れる花菖蒲その四。






水路の縁に変った植物を発見。アメリカ原産の食虫植物、サラセニア・レウコフィラです。和名では、アミメヘイシソウ(網目瓶草)と呼ばれます。






賀茂神社の水無月の夏越しの茅の輪潜り。作法通りに3回潜り、半年間に溜まった病と穢れを落とし、残りの半年を無事に過ごせるよう願います。