2004.6月後半〜7月前半
山百合が咲いた!

いつも霞んでいたけれど、久し振りに遠くまでカラッと晴れ渡りました。 7/7

連日30℃を超える蒸し暑い日が続き、四国に続いてついに近畿・関東・東海が梅雨明けです。その中で、新潟・下越
地方は、梅雨末期の局地的な大雨に襲われました。このところ、アブラゼミに雑じって聞こえるヒグラシの声は、かつては夏
の終わりの郷愁を呼び起こしたものですが、梅雨の明けたての状況下で鳴かれても、一体何なんだあと思うのみですね。
今年は葉っぱだけで咲かないなあと思っていた二人静の鉢に、ニョキニョキ伸びてきた茎。1.2m程になって花芽らし
きものが姿を現しました。絶対にギボウシは植えてないっ!といくら考えても間違えようもなく、ついに純白の清楚な花を咲
かせました。買ったときには気がつかなかっただけで、二人静の鉢に植えられていたということでしょうか?納得がいきませ
んが、いい花です。マルコポーロに続いて、ようやく待ちに待ったヤマユリが大輪の花を咲かせました。嬉しいことに、サク
ユリが二株に増えました。最後にカサブランカの登場。今年は去年に比べて背も低く花も小さめで、植え替え時のようです。

上段左マルコポーロ7/4、右ヤマユリ7/7。下段左サクユリ7/11、右カサブランカ7/14。  ユリ科ユリ属

ムクゲ槿 6/29
アオイ科フヨウ属
コムラサキ小紫 6/24
クマツヅラ科ムラサキシキブ属
シロミノコムラサキ白実小紫 6/24
クマツヅラ科ムラサキシキブ属

シャルロットEgr 7/4
バラ科バラ属
メアリー・ローズEgr 7/14
バラ科バラ属
マンリョウ万両 7/13
ヤブコウジ科ヤブコウヒ属

ギボウシ擬宝珠 類 7/12
ユリ科ギボウシ属
ヤブミョウガ藪茗荷 7/11
ツユクサ科ヤブミョウガ属
ハンゲショウ半夏生 6/29
ドクダミ科ハンゲショウ属

コブシ辛夷 実 7/11
モクレン科モクレン属
ユキモチソウ雪餅草 実 7/7
サトイモ科テンナンショウ属

ベニシジミ 6/23 ヤマトシジミ 6/24 カタツムリ 7/13

子ツバメ 6/23 ヒヨドリ 6/27 キジバト 6/30