2003.10.28(火)
神無月 庭を眺めて見れば
じっと見つめる猫の目に映るのは何・・?
フェンスからツツジの枝に絡みつくアカネの極小さな花に、レンズの焦点を合わせようと躍起になっている時、
頭にコツンと当たるものがありました。飛び上がらんばかりに驚いて振り向いても何もありません。上を見ても何もあ
りません。何だ何だとキョロキョロしていると、ひらひらと一枚葉っぱが落ちてきました。また一枚。パサッ、カサッと
落ちてきます。桜の枯葉です。そういえば、昨日猫が見回りから帰った時、身体にたくさん植物の種か着いていま
したっけ。こうしてはいられません。種を取り除いていると、我慢の限界を超えた猫が暴れて、やめろとばかりに噛
み付くのだから。イノコズチとセンダングサを見つけては引っこ抜きます。フェンスの外に出て、猫の歩きそうなとこ
ろのものも抜きます。センダングサの被害には間に合いましたが、イノコズチには私もやられました。びっしり着い
た種を取り除き終わったら、お昼になってしまいました。改めて庭を見回すと、イングリッシュ・ローズのグラハム・ト
ーマスやツル薔薇のスパニッシュ・ビューティの葉っぱが何者かに食べられてありません。可愛そうにグラハム・トー
マスは、葉っぱなしで黄色の花を咲かせました。日々イモムシとの戦いですが、根負けした結果がこの有様です。
そういえば夏、手に入れた一枝の若いミモザの葉に、モンキチョウが卵を産んで、丸坊主になりかかったことがあり
ましたよ。その時はミモザのお陰!で、薔薇の葉っぱは大した被害はなかったのですが。蝶の孵りも見ましたし。
![]() |
![]() |
![]() |
キバナアキギリ黄花秋桐 シソ科アキギリ属 |
チヂミザサ縮み笹 イネ科チヂミザサ属 |
ホトトギス杜鵑草 ユjリ科ホトトギス属 |
![]() |
![]() |
![]() |
リンドウ竜胆 リンドウ科リンドウ属 |
フジバカマ藤袴 キク科フジバカマ属 |
セキヤノアキチョウジ関屋秋丁子 シソ科ヤマハッカ属 |
![]() |
![]() |
![]() |
アメジスト・セージ シソ科サルビア属 |
エンジェル・ラベンダー ゴマノハグサ科アンゲニア属 |
コスモス シーシェル キク科コスモス属 |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒメフウロ フウロソウ科エロディウム属 |
バコパ ゴマノハグサ科バコパ属 |
球根ベゴニア シュウカイドウ科ベゴニア属 |
![]() |
![]() |
![]() |
パイナップル・セージ シソ科アキギリ属 |
薔薇 テス・オブ・ザ・ダーバービルズ バラ科バラ属 イングリッシュ・ローズ |
薔薇 ジュリア バラ科バラ属 ハイブリット・ティー |