2006.9.21(木)
茶臼山高原にて
愛知県北設楽郡豊根村大字坂宇場

矢筈池周辺の林と、後ろにちょっと霞んだ茶臼山。

冬はスキー客で賑わうけれど、今は見渡す限りの草原です。駐車場からリフト乗り場方面へ下りてゆく斜面の縁は、コウシンヤ
マハッカやアキノキリンソウ、ノハラアザミやヤマハハコ、さらにツリフネソウやミゾソバやゴマナにゲンノショウコがいっぱい。矢筈池にたどり
着くと、シシウドやアケボノソウがあちこちに咲いていました。さらに、恐らく最後のサワギキョウやウツボグサの姿も見られ、予想以上の花盛
りにニンマリです。鳥はいないかと見回した時、左手の池に突き出した枝に、何と黒っぽい鳥がいました。カメラを持ち上げた瞬間、残念、
飛び去りました。でも池の縁沿いにまっすぐ飛んで行ったので、またどこかの枝にとまった可能性大かな。ヤマハッカだアケボノソウだと写
真を撮りながら移動して、ひょっとしてこの辺りの枝にいないか?と覗いてびっくり。本当にいました、先ほどの黒い鳥が。あわててシャッタ
ーを切ったと思ったら、飛び立ってしまいがっかり。そのまま対岸に飛んで行って降りたように見えました。少し先に、矢筈池周辺で見かけ
る鳥の案内図があって、どうやらカワガラスを見たらしいと分かりました。水面すれすれを落ちそうに(そう見えた)飛んで行ったねえ。もう一
周したらまた見かけそうな気がしましたが、歩いているうちに忘れました。というわけで、鳥はリフト小屋の上を歩いていたキセキレイのみ。

 シシウド&袋状になった葉柄の鞘から出ようとする花序
猪独活 セリ科シシウド属
 ゴマナ胡麻菜
キク科シオン属

 ツリフネソウ釣舟草
ツリフネソウ科ツリフネソウ属
 コウシンヤマハッカ甲信山薄荷
シソ科ヤマハッカ属

 アケボノソウ曙草
リンドウ科センブリ属
 アキノキリンソウ秋の麒麟草
キク科アキノキリンソウ属

スズカアザミ鈴鹿薊?
キク科アザミ属
ノコンギク野紺菊
キク科シオン属
ヤマハハコ山母子
キク科ヤマハハコ属

ゲンノショウコ現の証拠
フウロソウ科フウロソウ属
ミゾソバ溝蕎麦
タデ科イヌタデ属
オトコエシ男郎花
オミナエシ科オミナエシ属

イタドリ(虎杖)実
タデ科タデ属
ウド(独活)実
ウコギ科タラノキ属
コブナグサ小鮒草
イネ科コブナグサ属

カワラスガナ河原菅菜
カヤツリグサ科カヤツリグサ属
アキノエノコログサ秋の狗尾草
イネ科エノコログサ属
キンエノコロ金狗尾
イネ科エノコログサ属

ススキ薄
イネ科ススキ属
タマシロオニタケ?
菌類ハラタケ目テングタケ科
ネズミシメジ?
菌類ハラタケ目キシメジ科



ナツアカネ?  マユタテアカネ雄 マユタテアカネ雌
マユタテアカネ 鼻の穴のような黒い点々模様が特徴です。
キアゲハ幼虫 ツマグロイナゴ成虫 ツマグロイナゴ幼虫

コバネイナゴ ツチイナゴ幼虫 ツマグロオオヨコバイ



リフト小屋の屋根を歩くキセキレイ。遠かったけれど、鮮やかな黄色のおかげで何とか撮れた!