2003.10.23(木)
秋真っ只中 松平郷
豊田市松平町

松平郷は季節の進みが早い。9月下旬に行った時、すでに気の早いツワブキが咲いていましたね。
なんだかんだやっているうちに、もう10月も末になってしまいました。さあ松平郷に行かなくっちゃ!
6月の初めに花が咲いていたコムラサキが紫色のきれいな実を付けていました。花の時は気がつき
ませんでしたが、シロミノコムラサキの白い実と重なるように実っていて、その色合いの素晴らしいこと!日
陰に日向に川沿いに、ツワブキの鮮やかな黄色い花がよく目立ちます。これから紅葉が進み、花数が減る
中を11月までしっかり咲き続けてくれます。高月院の入り口付近で目の前を何か素早く横切りました。えっ、
何?とシモツケの茂みの中を覗いて見ると、猫です。全身グレイの金色目の痩せた猫。迷い猫かとも思いま
したが、どうもよく分りません。茂みを出てスッスッと歩き出したので、つい声をかけてみましたが、知らんぷ
りして後も振り返らずに行ってしまいました。誇り高いガリガリの野良猫。秋も深まって寒さも厳しくなってき
ますが、どうやってこの冬を過ごすのでしょう。食べ物を分けてくれる家でもあるのでしょうか、気になります。


咲き揃うツワブキの花   石蕗 キク科ツワブキ属

シロミノコムラサキとコムラサキ  小紫 クマツヅラ科ムラサキシキブ属

ミズオオバコ水大葉子
トチカガミ科ミズオオバコ属
ヤマゼリ山芹
セリ科ヤマゼリ属
上2種共にカキツバタの池に咲いていました。お昼過ぎでしたので、ミズオオバコの3弁花は閉じかかっていました。
ジョウロホトトギス如雨露杜鵑草
ユリ科ホトトギス属
秋明菊
キンポウゲ科イチリンソウ属
ジョウロホトトギスの花は下向きに咲き、半開きで雄しべ雌しべは外に出ません。秋明菊は終わりかけです。
ツリガネニンジン釣鐘人参
キキョウ科ツリガネニンジン属
ハッカ薄荷
シソ科ハッカ属
終わりごろのツリガネニンジンは実と一緒に咲いていました。ハッカはカキツバタの池で咲いていて、まだまだ咲きそうです!
サネカズラ実葛(別名 美男葛) モクレン科サネカズラ属
茎に粘液を含み、これを煮出して整髪に使ったので、別名「美男葛」と呼ばれます。つる性の木です。
コバギボウシ小葉擬宝需珠
ユリ科ギボウシ属
ヤブラン藪蘭
ユリ科ヤブラン属
夏に群れをなして咲いていたコバギボウシやヤブランも立派な実を付けていました。
秋もますます深まってきます。