2006.6.14(水)
二川伏見稲荷 梅雨に咲く花
豊橋市大岩町西郷内
栴檀の木の下で、栴檀の花が散る頃にようやく蕾が緩みました。開花です。 6/14
二川伏見稲荷は花のお稲荷さんです。桜の時季には御衣黄桜に覆われて、待ちかねた多くの花見人達で賑わいます。また、
いつも必ず何か咲いているということで、私達も時々楽しみに覗くことにしています。その中で、ここ3年ほど花の咲く姿を心待ちにして
いる植物がありました。黒い実の時だったり固い蕾の時だったり、いつもタイミングが合わなくて、謎の植物でした。茎が竹のようで高さ
は1.5メートルにもなります。葉はまるでユリのよう。仲間内では「笹竹」と勝手に呼んでいました。長い長い蕾の期間があって、待ちくた
びれて梅雨に入ってしまい、そのまま忘れてしまうのが常でした。今年こそ何が何でも花を見るぞと、せっせと通いましたね。そしてつ
いに3年越しに、待望の花を見ることが出来ました♪ ・・が、困ったことに名前が不明でした。図鑑をめくってもどうしても分からず、花さ
へ見れば何とかなると高をくくっていたのですが・・。蕾の付き方がホウチャクソウに似ている。クロユリに似ている。でも茎が竹みたい。
うわあ何だろう。伏見稲荷のあの花は何だろう。と話題は尽きませんでしたが、ついに待ちに待った花とご対面!花の名前は唐竹蘭。
<唐竹蘭> トウチクラン ユリ科チゴユリ属
|
|
蕾が葉に包まれています。 5/8 |
葉が開いて蕾が外に出てきました。 5/14 |
これは当分咲かないと判断。しばらく忘れることにしました。
|
|
色付いて膨らんだ蕾 6/12 |
ようやく開きました。 6/14 |
そしてついに!
|
|
|
カシワバアジサイ柏葉紫陽花
ユキノシタ科ハイドランジア属
|
ヤマアジサイ山紫陽花 ユキノシア科アジサイ属
|
アジサイ紫陽花 ユキノシア科アジサイ属
|
|
|
|
ガクアジサイ額紫陽花
ユキノシア科アジサイ属
|
コバノズイナ小葉の髄菜
ユキノシタ科ズイナ属
|
キンシバイ金糸梅
オトギリソウ科オトギリソウ属
|
|
|
|
ホタルブクロ蛍袋
キキョウ科ホタルブクロ属
|
ハナズオウ(花蘇芳)実
マメ科ハナズオウ属
|
ロウバイ(蝋梅)実
ロウバイ科ロウバイ属
|
コマルハナバチがせっせと花粉団子を作っていました。
先月様子見に来た時見かけたシジュウカラ。 5/8
元のページに戻る