2006.4.12(水)
東三河ふるさと公園で
遠見山 御津町から豊川市御油町にかけて

<東三河ふるさと公園>画面中央は造成中の山野草園 自宅二階ベランダから(4/14)
 マウスを置くと、展望ツツジ園物見台 御津山から(4/4)

桜に彩られた音羽川を上から見たいと、遠見山へ行ってみました。東三河ふるさと公園として、先月末から一部一般公開
されましたので、様子見も兼ねて。雨が降り続いたせいか、工事中の削られた土斜面は、何箇所か崩れていました。整備された
りっぱな道が頂上まで続きますが、ところどころ樹林の散策路への分かれ道が設けられていて寄り道です。舗装道路の斜面下に
は、工事で伐採された木々が投げられ積み重なっているのが見えて、心痛みます。ミツバツツジや山桜を見やりながら歩いて行
くと、耳慣れない賑やかな鳥の声がします。木の梢に6・7羽の鳥影が見え隠れするのは?人やレンズをまったく気にせず動き回っ
ていますが、ぽってりした姿と特徴ある頭飾りが目に入りました。レンジャク類に違いないと小躍りしたい気持ちを抑え、シャッター
を押します。音羽川の何ヶ所かにヤドリギがあるので、絶対レンジャクを見るんだと通ったものですが、最近は工事中だったりで暫
く遠ざかっていたこともあり、会えた嬉しさはなおさらです。レンジャクが見られるのだったら何度でも通うさ、と公園を後にしました。

桜に縁取られた音羽川。その後方に平行して一号線と名鉄が走ります。さらに山の上の団地群があって、最奥が鉄塔の林立する本宮山。

何とも言えない雰囲気を醸し出す、新緑一歩手前の春の微妙な色合いです。

ヒレンジャク。キレンジャクのつもりが、シルエット状態を画面処理したら、尾の先に緋色が浮かび上がってきました。

ハシボソカラス コガモ ツグミ
カラスは展望ツツジ園の近く、コガモとツグミは駐車場下にある沼池付近で。
ホオジロ トラフシジミ ハラヒシバッタ
ホオジロは散策路や舗装道路付近で数回見かけた。
タチツボスミレ立坪菫
スミレ科スミレ属
ナガバノタチツボスミレ長葉立坪菫?

舗装道路脇斜面や散策路沿いで
ヤシャブシ夜叉五倍子
カバノキ科ハンノキ属
ナワシログミ(実)苗代茱萸
グミ科グミ属
ミツバツツジ三葉躑躅
ツツジ科ツツジ属
半野生化して痩せたナワシログミばかり見ていたので、三河郷土の谷近くに植えられていた丸々とした実には驚いた。
セイヨウタンポポ西洋蒲公英
キク科タンポポ属
クサイチゴ草苺
バラ科キイチゴ属
ニガイチゴ苦苺
バラ科キイチゴ属
ニガイチゴが舗装道路下から上まで道に沿って(というか掘り起こし工事や伐採を免れた?)繁殖。
オニノゲシ鬼野罌粟
キク科ノゲシ属
ゲンゲ紫雲英
マメ科ゲンゲ属
カラスノエンドウ烏野豌豆
マメ科ソラマメ属
三河郷土の谷近くの道端で
コオニタビラコ子鬼田平子
キク科ヤブタビラコ属
ノミノフスマ蚤の衾
ナデシコ科ハコベ属
トキワハゼ常盤はぜ
ゴマノハグサ科サギゴケ属
三河郷土の谷近くの道端で
オランダミミナグサ阿蘭陀耳菜草
ナデシコ科ミミナグサ属
タネツケバナ種漬花
アブラナ科タネツケバナ属
ノボロギク野襤褸菊
キク科キオン属
三河郷土の谷近くの道端で
ハナイバナ葉内花
ムラサキ科ハナイバナ属
ナズナ薺
アブラナ科ナズナ属
サルトリイバラ猿捕茨
ユリ科シオデ属
三河郷土の谷近くの道端や駐車場近くの斜面で