2004.3.20(土)&23(火)
汐川干潟・3月の汐川
ケリとアオサギとコガモと
田原市吉胡町
アオサギとコガモ達 3/23
あちこちにいたカモ類ですが、流石に少なくなっていました。姿を見せるのはほとんどコガモ
です。数えるばかりの、キンクロハジロとヒドリガモ、そしてハシビロガモがいるばかりです。タゲリもい
なくなりましたが、代わってケリが活発に動いていました。採食するコガモの間を
ゆっくりゆっくりアオ
サギが歩いて行きます。やがてこのコガモ達も姿を消して、淋しくなりそうです。そんな汐川の周辺が
とても華やかになりました。先月から咲き出したセイヨウカラシナが、今、群生しています。遠く点々と
黄色群があってとてもいい感じです。耕作地沿いに、ノゲシやらタンポポやらカラスノエンドウやらが、
ワイワイ咲き出して賑やかしい。この辺りは冬でも暖かい方ですが、春の色が加わってのどかです。
ケリ(チドリ目チドリ科)です。シデコブシ(藤七原湿地)に行った帰りで、今にも降りそうな曇天でした。 上下6枚とも3/20
|
|
|
コガモ雌雄 3/23 |
キンクロハジロ雄 3/23 |
ヒドリガモ雄 3/23 |
|
|
|
ハシビロガモ雄 3/20 |
マガモ雄 3/23 |
ツグミ 3/20 |
群生するセイヨウカラシナ。後ろの山は蔵王山。 3/23
アブラナ科アブラナ属 花の形は十文字形というよりはH形。
|
|
|
ノゲシ
キク科ノゲシ属
|
オランダミミナグサ
ナデシコ科ミミナグサ属
|
カラスノエンドウ
マメ科ソラマメ属
|
|
|
|
ホトケノザ
シソ科オドリコソウ属
|
セイヨウタンポポ
キク科タンポポ属
|
ツクシ(スギナの胞子茎)
トクサ科トクサ属
|