2006.3.7(火)&9(木)
財賀寺にも春が
豊川市財賀町観音山

総本堂からずっとずっと下って来て、開けた石段の先に見えるは、仁王門です。 3/7

遊歩道(自然探索路)では、冬越しして残っているツチグリを発見。そして、足音に驚いて飛び立った中サイズの黒っぽいチョウ。降りた
所は分かっていても、薄暗くて良く見えません。えいままよといるだろう場所を感だけで撮って帰りましたが、何と、クロコノマチョウが枯葉の中に写
っていたのには、びっくりです。ヤマネコノメソウが咲き出し、エビガライチゴが芽吹き始めました。陽だまりでは、お馴染みのホトケノザやコハコベ
やタネツケバナが花開き、林の縁には、万年青や青木や万両の赤い実がつややかに残っていました。ヒヨドリやシジュウカラやヤマガラが木々の
梢をさえずりながら飛び交い、最後はウグイスが初々しく締めて終わり。極めつけは、銀色の頭を出したギンリョウソウ。早過ぎる出現に驚きです。

ツチグリ土栗 腹菌類ツチグリ科 3/7 ヒイロタケ? ヒダナシタケ類サルノコシカケ科 3/7

アオキ青木
ミズキ科アオキ属
オモト万年青
ユリ科オモト属
マンリョウ万両
ヤブコウジ科ヤブコウジ属

クチナシ梔子 3/7
アカネ科クチナシ属
フユイチゴ冬苺 3/7
バラ科キイチゴ属
コウヤボウキ高野箒 3/7
キク科コウヤボウキ属

トウカイタンポポ東海蒲公英 3/7
キク科タンポポ属
ヤマネコノメソウ山猫の目草 3/7
ユキノシタ科ネコノメソウ属
ホトケノザ仏の座 3/9
シソ科オドリコソウ属

オランダミミナグサ和蘭耳菜草 3/9
ナデシコ科ミミナグサ属
タネツケバナ種漬花 3/9
アブラナ科タネツケバナ属
ナズナ薺 3/9
アブラナ科ナズナ属



<見つけちゃった!>
一番乗りを決めた?ギンリョウソウ銀竜草 3/9
イチヤクソウ科ギンリョウソウ属





野良ちゃん 3/7 ヤマガラ 3/9 クロコノマチョウ 3/7