2010.8.28(土)
マツムシソウの咲く丘で
豊田市稲武町
天気予報を見ると、面ノ木園地付近は晴れ。これは是非とも行かねばならぬ、と急行。着いたのは、お昼もとっくに過ぎた2時近く。
何と、雲がどんどん集まってきてる。おまけに、パノラマを楽しもうと思った井山への入口は、出入り自由の柵が無くなり、ポールが立っ
て、一般車両立入り禁止となっています。えっ、いつから? 歩いて行くのは想定外だったので、時間の余裕が無い。勇んでやって来
たものの、曇ってきたので、これでは眺望が望めないと、井山行きは諦めた。がっかり。横を走るは80号線(県道・東栄稲武線)です。
面ノ木じゅうから、ハナバチやらハナアブやら蝶やらを集めて、自由気ままに咲き誇るマツムシソウ。虫を撮ろうと、人も集まります。
吹き抜ける風に吹かれて揺れるマツムシソウ。揺れる花のてっぺんで、ハナアブが一心不乱に蜜を吸います。
。松虫草 マツムシソウ科マツムシソウ属。
 |
 |
ヤマハハコ山母子 キク科ヤマハハコ属 |
ノブキ野蕗 キク科ノブキ属 |
 |
 |
ツルニンジン蔓人参 キキョウ科ツルニンジン属 |
ツリガネニンジン釣鐘人参 キキヨウ科ツリガネニンジン属 |
 |
 |
 |
ゲンノショウコ現の証拠 フウロソウ科フウロソウ属 |
実テンナンショウ(天南星)類 サトイモ科テンナンショウ属 |
実ウバユリ姥百合 ユリ科ウバユリ属 |
 |
 |
 |
実ウド独活 ウコギ科タラノキ属 |
実バライチゴ薔薇苺 バラ科キイチゴ属 |
実ナルコユリ鳴子百合 ユリ科アマドコロ属 |
いました、ジャノメチョウ。ひらひらと、しかしダイナミックに飛びます。ようやく、お気に入りの花が見つかったようです。
 |
 |
ツマグロヒョウモン雄 |
ツマグロヒョウモン雌 |
 |
 |
 |
トラマルハナバチ |
ニッポンヒゲナガハナバチ |
キオビツヤハナバチ |
 |
 |
 |
オオハナアブ |
ナミハナアブ |
ニトベハラボソツリアブ |
 |
 |
 |
クルマバッタモドキ |
ツマグロイナゴ |
ホソハリカメムシ |
 |
 |
 |
オニヤンマ |
ミヤマアカネ |
ヒトスジマダラエダシャク幼虫 |
空と雲と風車とマツムシソウと。一見、秋近しの涼しげな風景ではあるけれど、やっぱり夏。汗だらだらで、眩しくて暑いぞ!
