2021.7.31(土)
百合が咲きだした
まだ未明のぼんやり朧な月。ほんの10分後には雲がくっきり表れて朝焼けに。一瞬、鳥が過る。天候はころころ変わる。
ちょっとくぐもった朝。御堂山が霞みます。それが午後には黒雲がでで〜んと現われた。止めて欲しいなあ。
そんな天候不順でも咲くときは咲く。待望のヤマユリが咲きだした。早速シロオビアゲハが訪れます。
カナヘヒ 何か可愛い
オオアオイトトンボ雄
アオスジアゲハがヤブガラシに
ヒメウラナミジャノメ 百合の蕾で一休み
ヒメジャノメ産卵する
キマダラセセリ
オオカマキリ幼体
カサブランカ
江戸絞り
ゲンノショウコ赤
ツルリンドウ
マンリョウ
オオバウマノスズクサ実
カザグルマ実
夕方、西の空に上弦の月が浮かびます。すぐ下、空高く燕が過りました。すぐ手前もびゅ〜ん。また雲が。
空が燃えて、でも、静かに暮れて行きます。最近、こんな夕焼けは、あまり見られなかったなあ。