2010.11.2(火)
西尾市バラ園
西尾市斉藤町大割28番地
「憩の農園」の西側に隣接しているバラ園です。約200種3500本のバラが植栽され、温室やオーナー制のバラ園もあります。
全体の見頃は過ぎましたが、蕾も結構あって、しばらくは楽しめそうでした。隣の農園では、お気に入りのバラ苗を探すことも出来ます。
年中可能かは、確認していないのでわかりませんが、何と足湯がありました。中央の緑の屋根がそれ。左端が温室、バラ模様の
屋根がバラ園中央に位置する東屋風休息所です。9年ぶりでしたが、変わらず親しみやすいバラ園です。秋のバラは暖かくて色が深い。
温室の中は、色と香りに包まれて、育成中のバラが満開です。みな背が高く、下から見上げたり、横から背伸びして覗き込んだり。
温室の前に咲いていたバラ群は、四季咲き、中輪、半八重平咲きのひらひらとした花びらの「花霞」。とても可愛らしいフロリ
バンダローズ(花束を意味する語で、中輪で枝分かれをしてたくさんの花を咲かせる種類のこと。)です。1985年京成バラ園作出。
薔薇 バラ科バラ属
 |
 |
ハナアブや蝶を狙って ハラビロカマキリ |
花の蜜を吸いにやって来た ウラナミシジミ |
<ごく一部ですが、咲いていたバラを紹介します。>
 |
 |
 |
ラバグルート |
コンラッドヘンケル |
ミスターリンカーン |
 |
 |
 |
プリンスメイアンディナ |
プリンセスアイコ |
バイオレット |
