2019.10.31(木)
秋めいた空
徐々に明るくなって、分厚く覆っていた雲も引き、青空が見えてきました。まだ未明の空。曇天からの静かな夜明けです。10/26。
これは二日後の朝~っ! のうろこ雲。少し朝焼けが残ってる?けれど、西方面は、雲ひとつない爽やかな水色の空が広がる。10/28。。
また別の日。雲がどんどん流れて行く、昼の空模様。太陽が眩しくてたまらん。やっぱり空が高いなあ。10/22。
キンモクセイ
ツワブキ
ホトトギス
実サワフタギ
実コムラサキ
実ヤマシャクヤク
今年は現れるのが遅かったモズ
オオカマキリがファイティングポーズ
まったく動じないオンブバッタ
フタホシヒラタアブ
ブドウトリバ
ウスバミスジエダシャク?幼虫
ジョロウグモ雌
アズチグモ雌
コガネグモ幼体
当日は全体に薄く雲がかかっていたので「上弦」前日の月。10/5 曇天だったので、またまた沈みゆく翌朝の満月を。10/15
ようやく夕方になったあ。何やかんやでバタバタしていた一日も、ようやく暮れようとしています。静かで紫っぽく染まった綺麗な風景です。