2022.10.31(月)
みんな元気だ
これはまだ未明ですが、沈みつつある満月の影響で、割と明るいです。真ん中上に見える白い点は、火星です。そして夜明けへ。
しゃがんで写真を撮っていて立ち上がったら水を飲みに来ていたキジバトとバッタリ。両方でもう吃驚。キコキコと羽ばたいて枝へ。番いで来ていたか。
何かを見つめるカナヘビ雄。その視線の先には一回り小さなまだ未熟そうな雌。やがて小さな個体は下へ移動。離れてゆきそうで離れない。
 |
 |
桜の枝間からアオゲラ。何とか特徴ある色が。 |
枝が邪魔だが、コゲラ見っけ。 |
 |
 |
逆光のジョウビタキ雄 |
ヤモリ幼体がお風呂場に |
 |
 |
オオアオイトトンボ雄 |
オオアオイトトンボ雌 |
 |
 |
イチモンジセセリ雄 |
ハラビロカマキリ雌 |
 |
 |
ヒメクダマキモドキ雄 |
ヒメクダマキモドキ雌 |
 |
 |
オンブバッタ雌雄 |
ツヅレサセコオロギ雄 |
 |
 |
まだ名前のない外来種のハゴロモ |
ジョロウグモ見っけ |
 |
 |
アシナガサラグモ |
オナガグモ |
 |
 |
産直で買ったブロッコリーにハスモンヨトウ幼虫 |
カナヘビ(多分)の脱皮した皮を見っけ♪ |
 |
 |
 |
狂い咲きした八重桜 |
香り高い金木犀 |
繰り返し咲く江戸絞り |
 |
 |
 |
セキヤノアキチョウジ |
むかご |
ゲンノショウコ御輿車 |
何気なく庭を見たら、花にアゲハがとまってる。咄嗟に携帯で撮ったので、これが精一杯。ナガサキアゲハ雄が来訪したという記録として、残しました。
夕焼空は雄大です。毎日違った風景を展開して、飽きることはありません。オレンジ色に染まった雲のまた上にさらなる光景が広がっています。
