2014.12.22(月)

久し振りの豊川放水路

豊川市行明町末広 放水路&分岐点
干潮を迎えた豊川放水路。柑子橋から正岡橋まで歩きました。川床は石ごろごろ、空は真っ青で雲ぽっかり。穏やかそうにみえますが、遮るもの
が無い為に、強風が吹き抜けてゆきます。寒かったけれど、帽子が飛んでしまうのではと常に気にしながらも、がんがん歩いて、汗を掻きましたね。






行明橋付近。等間隔で4羽のアオサギ。眠っている風でしたが、実はこの一羽だけ、見られているのに気が付いていて、目が開いていました。






ひょいひょいと移動するジョウビタキを追いながら写真を撮っていたら、撮り損なって残念と思っていたホオジロが、自分から?画面に入って来た♪






塚田橋近くのブロックに十数羽のチドリ類が。同じ方向を向いたまま、じっとしていてほとんど動かず。勝手に、イカルチドリと決めつけました。






 正岡橋手前辺りから、カモがあちこちに見られるようになりました。遠いし寒いしと戻る途中、突然、カモが一斉に水面から飛び上がりました。
何、どうした? 堤防を走る車が、石でも弾いたか。カモ同様に人間も吃驚しましたが、結果的には、広範囲にバラバラだったカモ達が一ヶ所にまとま
って、撮りやすくなりました♪ オナガガモ・オカヨシガモ・アメリカヒドリ・コガモなどの渡り鳥に混じって、常連のカルガモ・マガモの姿も見られました。






水辺を滑るように移動するセグロセキレイ 遠いし風で揺れてぼけぼけですが、カワラヒワ






柑子橋まで戻って来たら、ダイサギが一羽いました。餌を探して、しかし威厳たっぷりに、ゆっくりゆったり歩いていました。真っ白で美しいサギです。






右奥から曲がって流れてくる豊川。ここで再び右へ大きく曲がり、あと3回は蛇行して三河湾へ注ぎます。放水路は左へまっすぐ、約6.6kmで
三河湾に到達します。左端の本宮山、それに続く雁峰連峰、中央右寄りに吉祥山、右端に平尾山。中央奥に薄く宇蓮山と鳳来寺山が見えます。