2009.4.16(木)

4月の北山湿地で

岡崎市地金町
木々は萌黄色に染まり、咲き残っているコバノミツバツツジの薄紫色が映えます。ギフチョウは、あちこちで飛ぶ姿を目撃さ
れているようです。カンアオイの葉裏に卵が産み付けられているよとも聞きましたが、残念ながら両方共に出会えませんでした。

 4月の北山湿地です。ハルリンドウがあちこちにかたまって群生しています。枯れ色残る湿地の中で、青紫色が輝きます。
水溜りに無数の小さくて黒いオタマジャクシが群れ、アズマヒキガエル(ガマガエル)の大きな鳴き声が声高く響き渡っていました。

ナンカイイワカガミです。去年の花茎を残したまま開花中です。岩鏡の名の所以である、光沢のある葉が光って緑が鮮やかです。

ナンカイイワカガミ南海岩鏡
イワウメ科イワカガミ属
 漏斗形の花は、先が5つに分かれ(分かり難い)、さらに
先端が細かく避けています。雄しべは5本、中心部に1本の雌しべ。

 ハルリンドウ春竜胆
リンドウ科リンドウ属
 ヒメカンアオイ(花も)姫寒葵
ウマノスズクサ科カンアオイ属

コバノミツバツツジ小葉の三葉躑躅
ツツジ科ツツジ属
ヤマツツジ?山躑躅
ツツジ科ツツジ属
ニガイチゴ苦苺
バラ科キイチゴ属

サルトリイバラ猿捕茨 雄花
ユリ科シオデ属
ミツバツチグリ三葉土栗
バラ科キジムシロ属
トウカイタンポポ東海蒲公英
キク科タンポポ属

タチツボスミレ立坪菫
スミレ科スミレ属
ツボスミレ坪菫(ニョイスミレ)
スミレ科スミレ属
クサソテツ(コゴミ)?草蘇鉄
オシダ科クサソテツ属

綿毛コウヤボウキ高野箒
キク科コウヤボウキ属
実マンリョウ万両
ヤブコウジ科ヤブコウジ属
実ショウジョウバカマ猩々袴
ユリ科ショウジョウバカマ属





カナヘビ ツチハンミョウ雌

オタマジャクシ(アズマヒキガエル?) ニシカワトンボ

キチョウ トラフシジミ ミヤマセセリ






<尾根道の展望所から>
行きはまっすぐ奥のA湿地へ向かい、そのまま尾根まで進みました。展望所で景色を眺めながら一息ついて、H湿地方面へ降りました。