2009.4.22(水)

再び北山湿地へ

岡崎市地金町
いつも湿地に行く途中の林の周辺や道。気になりながらも車で素通りするだけでしたが、今回は湿地の駐車場から少し戻って
観察することにしました。4月も下旬となれば、あたりはすっかり新緑の頃。明るい開けた場所では、ギフチョウの姿を探してしまいます。

 あちこちで、蔓を伸ばし絡まり這い登る、藤の光景が見られます。花の写真を撮っていると、虫と鉢合わせになることもしばしばです。

 歩いている途中で、道を横切り高い木立をあっという間に飛び越えた蝶がいました。特徴ある縞模様。ギフチョウです。と同時
に、その速さと飛翔力に、写真を撮ろうという気持ちが失せました。ヒラヒラなんてものじゃない力強さとスピードです。気負っていた
肩の力が抜けて、花の写真を撮りながらさらに車道を戻ると、開けた明るい斜面に咲くニガイチゴの花の周りを飛び回るギフチョウ
の姿が目に入りました。太陽の光が眩しく遠いうえに動き回っている。しかも手前にある木が邪魔。万感の思いで撮った2枚です。

ヒヨドリ ホオジロ

クロアシナガコガネ? ニワハンミョウ プライアシリアゲ

アオイトトンボ クロコノマチョウ ヒメウラナミジャノメ







フジ藤
マメ科フジ属
 コバノガマズミ小葉莢迷
スイカズラ科ガマズミ属

ニガイチゴ苦苺
バラ科キイチゴ属
スルガテンナンショウ駿河天南星
サトイモ科テンナンショウ属

トウカイタンポポ東海蒲公英
キク科タンポポ属
ムラサキサギゴケ紫鷺苔
ゴマノハグサ科サギゴケ属
カキドオシ垣通し
シソ科カキドオシ属

タガラシ田辛子
キンポウゲ科キンポウゲ属
ニガナ苦菜
キク科ニガナ属
ハハコグサ母子草
キク科ハハコグサ属

オランダミミナグサ阿蘭陀耳菜草
ナデシコ科ミミナグサ属
ヘビイチゴ蛇苺
バラ科ヘビイチゴ属
コオニタビラコ小鬼田平子
キク科ヤブタビラコ属





(扉の画像はヒメカンアアオイの葉裏に産み付けられたギフチョウの卵です。)