2009.7.3(金)
黒沢川の梅花藻
中津川市かやの木町
中津川市は江戸時代の五街道の一つ、中部の内陸を経由する中山道45番目の宿場町・中津川宿として栄えた町です。
画面は、市役所近くの中津川商工会議所の裏手の、通称ミニ中山道(中ほどの右斜面に水車あり)。左手に黒沢川を中心に
整備された親水公園があります。黒沢川は、画面右手後方の中津川町の家々の間を流れて、このミニ中山道の下を潜り、親水
公園の中を下り、黒沢橋を過ぎてから、中津川橋の手前で、木曽川の支流である中津川に合流します。この中津川に並行する
ように流れて、最後は合流するのが、四ツ目川。こちらにも、梅花藻が少しながら見つかっているようです。黒沢川は小さな小さ
な川です。梅花藻で有名な米原市醒ヶ井の地蔵川も小さな川で、民家の間をくねくねと流れていましたっけ。思い出しました。
上流方面です。方向的にこの奥が中津川市役所です。ちらほら咲いていますが、このあたりの梅花藻は終わりかかっていました。
満開の梅花藻。水量が多いと水没してしまうかもしれないと、雨が降った翌日の訪問が気になっていましたが、大丈夫でした。
花はまだ楽しめますが、やはり見頃は過ぎてしまったようです。終わって水没した花や散ってしまった花が目立ちます。
バイカモ梅花藻 キンポウゲ科キンポウゲ属
すべて水の中に咲くとは限りません。一部堆積した土の上に咲く梅花藻がありました。葉っぱは、しっかり上を向いていました。
<周辺で咲いていた花です>
|
|
|
ネムノキ合歓木 マメ科ネムノキ属 |
ナツメ棗 クロウメモドキ科ナツメ属 |
ヨウシュヤマゴボウ洋種山牛蒡 ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属 |
|
|
|
コンフリー(ヒレハリソウ鰭玻璃草) ムラサキ科ヒレハリソウ属 |
ノアザミ野薊 キク科アザミ属 |
ヘクソカズラ屁糞葛 アカネ科ヘクソカズラ属 |
|
|
|
オオバタネツケバナ大葉種漬花 アブラナ科タネツケバナ属 |
ワスレナグサ勿忘草 ムラサキ科ワスレナグサ属 |
ネジバナ捩花(モジズリ捩摺) ラン科ネジバナ属 |
<周辺で見かけた鳥や虫>
|
|
|
セマダラコガネ |
ショウリョウバッタ幼虫 |
アメリカシロヒトリ毛虫 |
鳥達は競ってこのアメリカシロヒトリ毛虫を捕っていました。大きな蜂も捕まえていましたが、つい近寄りすぎてしまい、落として去ってしまいました。