2007.8.6(月)
真夏のふるさと公園
豊川市御油町滝ヶ入(東三河ふるさと公園管理事務所)
吸水?するモンキアゲハ。ひらひら舞い上がったり降り立ったりしながら、ずっと離れません。
山野草園に咲き乱れるオミナエシ群に埋もれるように、アゲハが飛び交います。 女郎花 オミナエシ科オミナエシ属
暑くて去年は避けた8月に、さらに暑くなったような気がする今年、出かけて見ました。こんな暑い昼中に、鳥や虫が出ている筈がないなと思いながらも、何かいないかと探すと、いましたね、へえ〜結構活動しているものです。じわっと水が染み出てくる木陰の地面に降り立って、モンキアゲハが吸水していました。元気な生き物達に比べて、バテバテになって、これはヤメあれはパス・・と、追いかけたり探し回ることは止めて、目の前に現れた面倒くさくないものだけ!?のみ選んで進みましたが、最後はもうヘロヘロでした。カメラバッグは重くて肩に食い込むし、汗はダラダラ垂れて眼に入るわ暑いわ、本当に暑いし!!、草刈している人たちに「長袖なんて着て重装備だねえ。暑いでしょ」と同情されつつ歩いたのでした。暑くて避けた去年の判断は、正しかった!
 |
 |
 |
ツマグロヒョウモン雄 |
ツマグロヒョウモン雌 |
ヤマキマダラヒカゲ雌 |
 |
 |
 |
オオシオカラトンボ雄 |
シオカラトンボ雌 |
マユタテアカネ未成熟雄 |
 |
 |
 |
ニイニイゼミ |
ショウリョウバッタ褐色型 |
エンマコオロギ幼体 |
 |
 |
 |
ヤブラン藪蘭
ユリ科ヤブラン属 |
ノアザミ野薊
キク科アザミ属 |
アキノタムラソウ秋の田村草
シソ科アキギリ属 |
 |
 |
 |
アメリカネナシカズラ亜米利加根無葛
ヒルガオ科ネナシカズラ属 |
オトギリソウ弟切草 オトギリソウ科オトギリソウ属 |
クサギ臭木
クマツヅラ科クサギ属 |
 |
 |
 |
カワラナデシコ河原撫子
ナデシコ科ナデシコ属 |
キキョウ桔梗
キキョウ科キキョウ属 |
ヒルガオ昼顔
ヒルガオ科ヒルガオ属 |
 |
 |
 |
実サルトリイバラ猿捕茨 ユリ科シオデ属 |
実花アオツヅラフジ青葛藤 ツヅラフジ科アオツヅラフジ属 |
実テイカカズラ定家葛 キョウチクトウ科テイカカズラ属 |
郷土の谷のミソハギ群 禊萩 ミソハギ科ミソハギ属
