2007.6.7(木)&12(火)

花と実と 県民の森で

新城市門谷字鳳来寺 愛知県民の森
遠くからでもよく目立つウリカエデの実。   瓜楓 カエデ科カエデ属  6/7

 テイカカズラが絡みつき這い登り、幹を覆い尽くし、香りを放つ。  定家葛 キョウチクトウ科テイカカズラ属  6/7
  まさにササユリが見頃を迎えていました。木漏れ日の中に、林影の中に、つる草に絡まれながらも、細い茎葉を伸ばして楚々と咲いています。ガンピの花があちこちで見られるようになると、ヒメコウゾの実が見られ始めます。花のときは気が付かなかったウスノキが、真っ赤な実をつけています。満開のコアジサイやヤマボウシそしてウツギが風に揺れ、高い梢では、終わらんとしているユリノキの花が見え隠れしています。完熟になった桜の小さな黒い実を メジロやキジバトがせっせと食べていました。
  ツバメが5・6羽群れて飛び回っています。親と同じくらいになった幼鳥が、餌をねだって親ツバメにまつわりついているのでしょうか。セグロセキレイも、たびたび大津谷川の河原に下りて、虫を咥えては飛び立ちます。育ち盛りの子をかかえて、どの鳥も大忙しです。
ユリノキ百合の樹 6/7
モクレン科ユリノキ属
ヤマボウシ山法師 6/7
ミズキ科ミズキ属
コアジサイ小紫陽花 6/7
ユキノシタ科アジサイ属

サラサウツギ更紗空木 6/7
ユキノシタ科ウツギ属
ウツギ空木 6/7
ユキノシタ科ウツギ属
コツクバネウツギ小衝羽根空木 6/7
スイカズラ科ツクバネウツギ属

ガンピ雁皮 6/7
ジンチョウゲ科ガンピ属
ノイバラ野茨 6/7
バラ科バラ属
スイカズラ吸葛 6/7
スイカズラ科スイカズラ属

ササユリ笹百合 6/7
ユリ科ユリ属
シライトソウ白糸草 6/7
ユリ科 シライトソウ属

ツルアリドオシ蔓蟻通し 6/7
アカネ科ツルアリドオシ属
ウメガサソウ梅笠草 6/12
イチヤクソウ科ウメガサソウ属

実モミジイチゴ紅葉苺 6/7
バラ科キイチゴ属
実ウスノキ臼の木 6/12
ツツジ科スノキ属

実アブラギリ油桐 6/12
トウダイグサ科アブラギリ属
実ヒメコウゾ姫楮 6/7
クワ科コウゾ属
実ヤマグワ山桑 6/7
クワ科クワ属




カナヘビ 6/7 サワガニ 6/7 アカサシガメ 6/7

セグロアシナガバチ 6/7 ミヤマカワトンボ 6/7

コジャノメ 6/7 テングチョウ 6/12 ウラギンシジミ 6/12

アカタテハ 6/12 キンモンガ 6/7 オオゴマダラエダシャク 6/12




キジバト 6/7 セグロセキレイ 6/7 ウグイス 6/7

桜の実がなかなか外れない 突き刺して・・採ったあ!と言ったかメジロ君。 6/7