2008.8.14(木)

東館山高山植物園

長野県下高井郡山ノ内町 志賀高原・東館山
東館山頂駅の展望台より眺めた風景。右は、292号線沿いの蓮池駅より発哺温泉へ繋ぐ、全長1500m40人乗りの蓮池ロープウェ
イ。左は、発哺温泉山麓駅より東館山頂駅までの全長1384mの4人乗りカプセルで、ワンコOKのゴンドラリフト。扇子・団扇必需品!蒸
し風呂状態の6分が楽しめますぞ♪ 画面左下、ゴンドラリフト下にチラリと見えていますが、斜面一体に高山植物園が広がっています。

東館山山頂南斜面に広がる植物園。広さが約10万u。志賀高原の代表的な高山植物500種余りが植えられています。

正面の山は寺子屋山(植物園から約1時間ほどの距離)です。雲って霞んでいましたが、この頃には少し晴れてきました。

ヤナギランが見頃です。オオバギボウシからコバノギボウシに代わり、クガイソウやハクサンフウロがあちこちで咲いています。

 二羽のキアゲハを発見。ほぼ同じ場所をぐるぐる飛び回っていたので、何とか撮ることが出来ました。一回り大きい方が雌(左)。

 ウドに集まったクロスズメバチ。通称ヘボです。餌を運ばせて後を追いかけ、土中の巣を突き止めて幼虫を捕獲するそうです。餌を
運ばせる様子を豊川市の財賀寺で見たことがあります。岐阜県恵那市には名物「ヘボ釜飯」があるとか。赤い虫はヒメアカハナカミキリ。

ミヤママルハナバチ 蜘蛛を捕獲して運ぶクロベッコウ類 ヒメバチ類

アキアカネ ヒョウモンチョウ コヒョウモン

アカハナカミキリ ベニホソヒラタコメツキ? ツマグロイナゴ?

ハナアブ クロヒラタアブ セスジハリバエ





エゾアジサイ蝦夷紫陽花
ユキノシタ科アジサイ属
ニッコウキスゲ日光黄萓
ユリ科ワスレグサ属
オニアザミ鬼薊
キク科アザミ属

タカネナデシコ高嶺撫子
ナデシコ科ナデシコ属
ヤマホタルブクロ山蛍袋
キキョウ科ホタルブクロ属
ヤナギラン柳蘭
アカバナ科アカバナ属

ヤマオダマキ山苧環
キンポウゲ科オダマキ属
キバナノヤマオダマキ黄花の山苧環
キンポウゲ科オダマキ属
ハクサンフウロ白山風露
フウロソウ科フウロソウ属

ハクサンフウロ(白花)白山風露
フウロソウ科フウロソウ属
ヒメシャジン姫沙参
キキョウ科ツリガネニンジン属
コバノギボウシ小葉擬宝珠
ユリ科ギボウシ属

ツリガネニンジン釣り鐘人参
キキヨウ科ツリガネニンジン属
サワギキョウ沢桔梗
キキョウ科ミゾカクシ属
コマクサ駒草
ケシ科コマクサ属

タテヤマウツボグサ立山靫草
シソ科ウツボグサ属
マツムシソウ松虫草
マツムシソウ科マツムシソウ属
ミズギク水菊
キク科オグルマ属

コウゾリナ剃刀菜
キク科コウゾリナ属
オトギリソウ弟切草
オトギリソウ科オトギリソウ属
ゴマナ胡麻菜
キク科シオン属

ヤマハハコ山母子
キク科ヤマハハコ属
ゲンノショウコ現の証拠
フウロソウ科フウロソウ属
アキノキリンソウ秋の麒麟草
キク科アキノキリンソウ属

クガイソウ九蓋草
ゴマノハグサ科クガイソウ属
オヤマシモツケ御山下野
バラ科シモツケ属
ノコギリソウ鋸草
キク科ノコギリソウ属

ヨツバヒヨドリ四葉鵯
キク科ヒヨドリバナ属
ヒヨドリバナ鵯花
キク科ヒヨドリバナ属
イブキボウフウ伊吹防風
セリ科イブキボウフウ属

イブキジャコウソウ伊吹麝香草
シソ科イブキジャコウソウ属
ノギラン芒蘭
ユリ科ノギラン属
ハクサンオミナエシ白山女郎花
オミナエシ科オミナエシ属

イワショウブ岩菖蒲
ユリ科チシマゼキショウ属
イワインチン岩茵陳
キク科キク属
実ガマズミ莢迷
スイカズラ科ガマズミ属

実アカモノ赤物
ツツジ科シラタマノキ属
実コケモモ苔桃
ツツジ科スノキ属
実ミツガシワ三槲
ミツガシワ科ミツガシワ属