2010.3.11&14(木&日)

豊川放水路分岐点で

豊川市行明町
例年ならまだ居る筈の最後のカモ達を見に来たのですが、両岸共に工事中。ダンプが通るは、重機が唸るはで、今季は三河湾の
どこやらで越冬したのでしょう。架かっている橋は正岡橋。右は豊川市街、左は豊橋市街。渋滞ではなく、赤信号で止まっています。

 豊川分岐点から。ここより豊川の流れは東西二つに分かれます。左は放水路として河口へ向かい、本流は右に曲がって、さらに蛇行して蛇行して、
河口で放水路と合流して三河湾へ注ぎます。ここからは、北西の御堂山・五井山・宮路山から北の本宮山を経て、北東の吉祥山から東の坊ヶ峰まで見えます。

左端が御堂山、その隣が五井山。中央鉄塔の立つ山を越えて右側の天辺が少し欠けた山が宮路山です。塚田橋から。

 春霞の中に見える南アルプス。赤石岳と聖岳です。放水路はゆったり曲がっているので、もう少し下流だと聖の手前に
池口岳も見えますが、何しろ霞んでいるのでここまで。左奥が明神山、右手前が吉祥山。今日は日曜なので、工事はお休み。

豊川に架かる白いアーチ型の水管橋、豊橋市から豊川市へ水を送る為の橋です。左奥の霞む山は城山、右一番高い山が平尾山。

坊ヶ峰・石巻山・神石山と繋がって、さらにずっとずっと南下して、豊橋市街地越しに蔵王山・衣笠山が見えます。塚田橋から。





カワウ ツグミ ハクセキレイ

スズメ モンキチョウ ヒメハラナガツチバチ





トウカイタンポポ東海蒲公英
キク科タンポポ属
ノゲシ野芥子
キク科ノゲシ属
カラスノエンドウ烏野豌豆
マメ科ソラマメ属

ホトケノザ仏の座
シソ科オドリコソウ属
オランダミミナグサ和蘭耳菜草
ナデシコ科ミミナグサ属
オオイヌノフグリ大犬の陰嚢
ゴマノハグサ科クワガタソウ属

ノボロギク野襤褸菊
キク科キオン属
ナズナ薺
アブラナ科ナズナ属
ツクシ土筆
スギナ杉菜の胞子体  トクサ科トクサ属