2013.5.10(金)

財賀寺周辺で

豊川市財賀町観音
仁王門。いつも、仁王様に睨まれながら門を潜って、この石段を登ります。林を抜けて、再び石段を本堂へとひたすら登ります。






林中の脇道を寄り道しながら、うっそうと茂る木々を抜けて、最後の石段を上がると、ようやく空間が開けて、本堂に到着です。






下りは、舗装道路をゆるゆると。周辺の森に少し明かりが入るようになって、少しづつ人の手が入りつつあります。寺務所と庫裡です。






 満開の綺麗なシャガの花で始まって、シャガの花で締めくくり。かなり古くに中国から渡来した帰化植物ですが、三倍体の為に
種は出来ず、根茎が横に這い群落を形成してゆきます。葉を挿すだけで簡単に根付きます。射干 アヤメ科アヤメ属 別名「胡蝶花」






ウツギ空木
ユキノシタ科ウツギ属
アリドオシ蟻通
アカネ科アリドオシ属
クサイチゴ草苺
バラ科キイチゴ属

カキツバタ杜若
アヤメ科アヤメ属
ホウチャクソウ宝鐸草
ユリ科チゴユリ属
ギンラン銀蘭
ラン科キンラン属

カキドオシ垣通し
シソ科カキドオシ属
ヤマサギゴケ山鷺苔
ゴマノハグサ科サギゴケ属
ギンリョウソウ銀竜草
イチヤクソウ科ギンリョウソウ属

実アリドオシ蟻通
アカネ科アリドオシ属
実マンリョウ万両
ヤブコウジ科ヤブコウジ属
実ヤブヘビイチゴ藪蛇苺
バラ科ヘビイチゴ属






ペロペロッと辺りを状況把握しながら進むアオダイショウ見っけ 池縁を道案内してくれるニワハンミョウ

ヒメウラナミジャノメ コジャノメ クワゴマダラヒトリ幼虫






<帰り道 虫&虫>
タツナミソウが咲いていました。覗き込んでいると、シロスジヒゲナガハナバチ雌?がやって来て、忙しそうに花から出たり入ったり。






草むらに一輪、色鮮やかなアヤメが咲いていました。近寄って見てびっくり、クワゴマダラヒトリ幼虫とヤブキリ幼虫が同居中でした。