2010年度 |
2009年度 |
12.31 師走の空
 |
12.4&9&22 設楽原の古戦場 後半
 |
2008年度 |
12.27 冷え込みも一段と
 |
12.13&18 豊田 二畳ヶ滝
 |
12.8 浜松 奥浜名湖で
 |
12.2 矢作川 初冬の勘八峡
 |
2007年度 |
12.31 冬枯れの庭で
 |
12.13 曇天の海で
 |
12.6 幻日と夕焼け
 |
12.6 初冬の朝霧湖と百間滝
 |
|
2010年度 |
1.27 展望台から眺めたら
 |
1.24 本宮山 一歩手前で
 |
1.13 小雪舞う二畳ヶ滝
 |
1.13 陣屋の干支花壇
 |
2009年度 |
1.27 北山湿地
 |
1.23 冬の晴れた日に
 |
1.1 今年の干支花壇
 |
1.1 新年の夜明け
 |
2008年度 |
1.31 底冷えの日々で
 |
1.30 田峯から千枚田そして川売へ
 |
1.22 陣屋の干支花壇
 |
1.11 汐川干潟の端っこで
 |
2007年度 |
1.31 暖冬の庭で
 |
1.25&30 満開の節分草を見に
 |
1.19 松平郷 展望台から
 |
1.16 冬の実に小鳥が群がる
 |
1.10 奥殿陣屋の干支花壇
 |
|
2010年度 |
2.28 超朝焼け
 |
2.25 大宮の菜の花畑
 |
2009年度 |
2.25 春の息吹が
 |
2.18 赤塚山 梅と桜と鳥と
 |
2.12 豊川放水路 干潮の川辺で
 |
2.9 豊橋 紙田川河口で
 |
2.5 葦の茂みに
 |
2.3 曇り空と菜の花畑
 |
2008年度 |
2.26 寒暖を繰り返して
 |
2.19 安曇野のコハクチョウ
 |
2.13 浜名湖ガーデンパーク
 |
2.8 ランの館から
 |
2.5 音羽川沿いを歩く
 |
2007年度 |
2.28 アカウソが水浴びに
 |
2.27 梅とミモザと菜の花畑
 |
2.26 枝垂れ梅とオタマジャクシと
 |
2.18 カモがいない
 |
2.1&17 セリバオウレンが咲いた
 |
|